Taiga
最新記事 by Taiga (全て見る)
- 単語帳アプリ分析基準20:モチベーションのためのフィードバックを提供しているか? - 2023年7月8日
- 単語帳アプリ分析基準19:学習のためのフィードバックを提供しているか? - 2023年7月8日
- 単語帳アプリ分析基準18:拡張分散学習の仕組みを提供しているか? - 2023年7月8日
英語講師Taigaです。
今回は、few、a few、little、a littleの違いを解説します。
few、a few、little、a littleの違い
以下のような違いがあります。
few | 数えられる名詞 (= 可算名詞)に使う | ほとんど~ (がない) |
a few | 少し~ (がある) | |
little | 数えられない名詞 (= 不可算名詞)に使う | ほとんど~ (がない) |
a little | 少し~ (がある) |
具体例と一緒に見ていきましょう。
a few(little)は肯定的な意味、few(little)は否定的な意味
aが着くと肯定的な「少し~がある」という意味になり、aが無いと否定的な「ほとんど~がない」という意味になります。
Taiga
・There are a few flowers. → aが付いているので「少しお花がある。」
・There are few flowers. → aが無いので「ほとんどお花が無い。」
これはlittle、a littleの場合も同じです。
例えばお水の量が少ない事を2通りの方法で英語にすると、下記のようになります。
・I have a little water. → aが付いているので「少しお水がある。」
・I have little water. → aが無いので「ほとんどお水が無い。」
Taiga
覚え方のコツは、aが「ある」方は「ある」肯定、aが「無い」方は「ほとんど無い」と覚える事です。
(a) fewは数えられる名詞、(a) littleは数えられない名詞に付く
一方、few/a fewとlittle/a littleの使い分けは、その後に続く名詞の種類がポイントです。
book、flower、person、thingなど数えられる名詞、つまり複数形に出来る名詞にはfew/a fewを使います。
water、information、moneyなど数えられない名詞にはlittle/a littleを使います。
Taiga
ちなみに、manyとmuchの使い分けもこれに似て、その後が数えられる名詞かどうかで決まります。
few、a few、little、a littleの違いクイズ
最後に確認のためのクイズに挑戦してみて下さい。
few、a few、little、a littleクイズ①
「数名の生徒が教室から出ていった。」を英語にしたのはどれ?
1. Few students left the classroom.
2. A few students left the classroom.
3. Little students left the classroom.
4. A little students left the classroom.
few、a few、little、a littleクイズ②
「彼はほとんど情報を持っていない。」を英語にしたのはどれ?
1. He has few information.
2. He has a few information.
3. He has little information.
4. He has a little information.
few、a few、little、a littleの違いクイズ -解答-
正解を発表します。
few、a few、little、a littleクイズ①
「数名の生徒が教室から出ていった。」を英語にしたのはどれ?
1. Few students left the classroom.
2. A few students left the classroom.
3. Little students left the classroom.
4. A little students left the classroom.
正解は2番です。
生徒=studentは数えられる名詞ですから、(a)littleではなく、(a)fewを使います。
そして「数名の」には「少ないが、数名いる」という肯定的なニュアンスが含まれるため、aが付きます。
1番は「教室から出て行った生徒はほとんどいない。」という意味になってしまうため不正解です。
few、a few、little、a littleクイズ②
「彼はほとんど情報を持っていない。」を英語にしたのはどれ?
1. He has few information.
2. He has a few information.
3. He has little information.
4. He has a little information.
正解は3番です。
情報=informationは数えられない名詞ですから、(a)fewではなく(a)littleを使います。
そして「ほとんど持っていない」という否定的なニュアンスですので、aはつきません。
4番は「彼は情報を少し持っている。」という意味になってしまうため不正解です。
文法を学ぶ方法
このような文法をいつでも確認できるように、辞書的な意味で英文法書を1つ持っておくと便利です。
その書籍を最初から読みつつ、各文法の例文を自分で考えてノートに書いたり言ってみると定着しやすいですよ。
Taiga
<初心者~中級者向け>
<上級者向け>
英語の資格対策や英会話に興味をお持ちの方は、宜しければ下記ページをご覧下さい。