Taiga
最新記事 by Taiga (全て見る)
- 【注意】なぜWhite Houseはwhiteにアクセント?名詞句と複合語の区別の秘密。 - 2022年4月22日
- TOEFL iBTのライティング90,100を目指す方向けの解答例 ~スコア104の講師が全文アップ~ - 2022年3月26日
- 英語講師Taigaの英会話レッスンは人気?口コミ・メリット・料金・内容を簡潔にまとめてみた。 - 2022年3月19日
今回はBから始まる英単語で、よく使う単語や何かのネーミングに使いやすい単語を厳選しました。
の順で紹介した後、ネーミングにおすすめの単語ランキングにて単語解説をするので、最後まで見てください!
何かの役に立ててくれたら幸いです!
もし現在、英語のレッスンに興味をお持ちの場合は下記の記事をご覧下さい。記事をご覧いただいた方限定で7割引きになります。
Bから始まる英単語 〜響きが格好良い編〜
まずは、響きが格好良い単語からです。
あくまで主観ですし、多くの意味を持つ単語も一番よく使う意味のみ記載しているので、ご了承下さい。
①ba~beまでの単語から厳選
background : 背景・経歴
bad : 悪い・イケてる
balanced : バランスの良い
bang : バン!・ドン!(音 )
barricade : バリケード・障害物
basic : 基本の
basis : 基本
beast : けだもの
beat : リズムを刻む・ボコボコに殴る
beauty : 美・美人
beginning : 始まり
behaviour : 行動
believable : 信じられる(信頼できるものに使う)
best : 一番の・最高の
②bf~bzまでの単語から厳選
bilingual : 2か国語話せる
biologicall : 生物学的な・血の繋がった
bombshell : セクシーな女性・爆弾・
bonfire : 大きな焚き火
boost : 押し上げる・より良くする
brave : 勇敢な
breakdown : 故障・破壊・説明
breakthrough : 困難を打ち破る事
bright : 明るい・良い
brilliant : 素晴らしい
broadcast : 放送・放送する・ばら撒く
buzz : ブンブン(音)・ざわつく(日本語のバズるはこれが元)
Bから始まる英単語 〜日常会話でよく使う編〜
続いては、日常的なシーンで良く使われる単語です。
外来語として、カタカナでそのまま使われている単語も多いので、いくつ知っているか見てみて下さい!
①ba~beまでの単語から厳選
baby : 赤ん坊
back : 後ろ
badge: バッジ
bag : バッグ・鞄
ban : 禁止する
bank : 銀行・岸
barefoot : 裸足
bargain : 取引・安売り
barrier : 柵・障害・バリヤー
base : 基地・土台・根元
basically : 基本的には
bathroom : 浴室・トイレ
battle : バトル・戦闘・論争
bedroom : 寝室
behind : 後ろに・遅れて
believe : 信じる
belong : 属す
bend : 曲がる
benefit : 利益・利益をもたらす・福利厚生
besides : それに
betray : 裏切る
between : (2つの物事や人の)間に
beyond : 超えて
②bf~bzまでの単語から厳選
birthday : 誕生日
bleed : 血が出る
block : 止める・ブロックする
blow : 吹く
body : 体・死体
boil : 沸騰する
bold : 厚い・大胆な
book : 本・予約する
border : ボーダー・境界線
boring : つまらない
born : 生まれる
boss : 上司・ボス
both : 両方
bother : 迷惑をかける・悩ませる
bottom : 底・一番下
box : 箱・箱に詰める
boy : 男子
brain : 脳
break : 壊す・骨を折る
breeze : そよ風が吹く
briefly : 簡潔に
browse : 店をブラブラする・ショッピングする
bubble : 泡
budget : 予算
build : 建てる
bullet : 銃弾
bundle : 束・束ねる・くるむ
burden : 重荷
burn : 焼ける・火傷
bury : 埋める
business : ビジネス
busy : 忙しい
but :しかし
button : ボタン
buy : 買う
Bから始まる英単語 〜少し難しい編〜
最後に、少し難しい単語を紹介します!
全部で18個あるので、半分の9個でも分かった方は凄いですよ!
その中でも難しい物はハイライトしているので、ゲーム感覚で見てください。
bacteria : 細菌
bankrupt : 破産する・倒産する
bearable : 耐えられる
【激ムズ】bizarre : 異常な
blaze : 炎
blister : 水膨れ
boast : 自慢する
bounce : (ボールが)バウンドする
bound : (人が)跳ねる
boundary : 境界線
brag : 自慢する
brisk : 活発な・手短な
【激ムズ】broadband: 広帯域通信の
【激ムズ】brood : 抱く・雛
brutal : 残酷な
bulky : かさばった
bump : ぶつかる・出くわす
bunch : 束
難しい単語を勉強する時
ちなみに、難しい単語を覚えるの時は英和辞書ではなく英英辞書を使う事をオススメします。
その方が、簡単な英単語で意味を覚える事が出来るので、
・他の単語の記憶の定着・訳さずに英語で考える力=英語脳
に役立ちます。
特にオススメは、簡単な英英辞書を持っておいて、知らない単語にチェックをしていく事です。
電子上の辞書よりも手で触る事で、「この辺にこの単語があったな」という肉体記憶が生まれ、覚えやすくなります。
英単語の効果的な学習方法は下の記事で丁寧に解説しています。
Bから始まる英単語おすすめランキング!
以上、Bから始まる英単語を紹介しました!
最後にバンドやチーム、会社などのネーミングにオススメの英単語をTOP5から1まで解説します!
5位 brave
braveの意味は「勇敢な」
例えば、”He was so brave that he talked backed to his boss”(彼はとても勇敢で、上司に言い返した。)
ちなみに文学では「華やかな」「素晴らしい」という意味もあるので、幅広いポジティブな単語として使えそうです。
4位 bad
元々の意味は「悪い」
曲名やバンド名など、攻めたネーミングには持ってこいです。
若者言葉では「イケてる」みたいな意味になるので、口語でも頻繁に使われます。
3位 brilliant
元々は、「光り輝く」という意味で、そこから発展して「素晴らしい」という意味になりました。
2位 breakthrough
日本語でもブレイクスルーという言葉を聞いたことがあると思います。
「突破口」や「乗り越える事」を意味し、「画期的な」という意味もあるので、何かもネーミングに使うのにぴったりです。
例えば、I broke through the hardest part.(私は山場を乗り越えた。)というような感じ。
breakthroughには「大きな進歩」という意味もあり、とにかくポジティブにしかならない最高の単語です。
1位 beat
「ビートに乗る」と言うように、beatはリズムの事を指します。
と同時に、「殴る」「倒す」という意味もあります。
I will beat you. と言ったら「お前を倒してやる」になるし、I want to beat you upと言ったら、「お前をボコボコにしたい」となります。
過激で派手な単語を探している方は、ぜひ使って見て下さい。
もしこの記事を読んで、もっと英語の知識を身につけたいと感じた方はぜひ一度お気軽にご連絡をいただければ、学習方法についてご相談に乗らせていただきます。
筆者の連絡先は、下記の記事に貼ってありますのでご確認いただけますと幸いです。
一方、今回の記事のシリーズである、Aから始まる英単語は、下の記事にまとめてあります!