Taiga
最新記事 by Taiga (全て見る)
- 【注意】なぜWhite Houseはwhiteにアクセント?名詞句と複合語の区別の秘密。 - 2022年4月22日
- TOEFL iBTのライティング90,100を目指す方向けの解答例 ~スコア104の講師が全文アップ~ - 2022年3月26日
- 英語講師Taigaの英会話レッスンは人気?口コミ・メリット・料金・内容を簡潔にまとめてみた。 - 2022年3月19日
even though ~ でおなじみのthoughは文末に付ける使い方もあります。
その意味と方法を解説します。
“~though”は「~だけどね」
even thoughでは文節を繋ぐ事で「~なのに-」という意味合いに出来ます⬇︎
例:I like English even though I am not good at it.
(得意では無いけど私は英語が好きだ。)
Taiga
会話では頻繁に文末で登場
例:Why are you so confident ? It’s a good thing though.
(なんでそんなに自信あるの?良い事だけどさ。)
こんな風に、「~だけどね。」と情報を付け足す時には文末にthoughを付ければ良いので便利です。
もう1つ例を見ておきましょう。
例:I’m sure it’s fun. I’ve never tried it though.
(絶対楽しいよ。やってみた事は無いけど。)
これが使いこなせると、even thoughを言い忘れた時でも新情報の後に付ける事でニュアンスの調整に間に合います。
Thanks thoughで断る
下のようなシチュエーションでは、thoughをThanksに付けて「いや大丈夫。でもありがと。」的な使い方が出来ます。
👨:Do you want me to buy you a cup of coffee ?
(コーヒーを一杯奢ろうか?)
👩:I’m good. Thanks though.
(いや大丈夫。でもありがと。)
Taiga
ちなみに英語でのもっと丁寧な頼み事や提案の断り方は下の記事で説明しています。
thoughの仲間の使い方
冒頭で触れたeven thoughの代わりにalthoughを使う事も出来ます。
またdespiteとin spite ofも、その後に名詞か動名詞(動詞の~ing形)を続ける事で同じような使い方が出来ます。
例:She is a kind person despite / in spite of the delinquency.
(彼女は非行もするが親切な人間だ。)
➡︎ She is a kind person despite / in spite of doing bad things.
thoughを実際に会話で使ってみる
文末に付ける使い方は非常に便利なので、どんどん使って定着させましょう。
Taiga
下の記事では、おすすめのオンライン英会話とその無料体験の紹介をしているので、興味があればチェックして練習に活用して下さい。
オンライン英会話を使わずに英語力を向上させたい方は、下の記事で私が行った独学方法をチェックして下さい。